12.25
セカスクの自動売却機能について
TSUTAYAオンラインゲーム、Mobage、mixi、ヤマダゲーム、ハンゲーム等で提供されている、放置系RPG「ちょっと世界を救ってくるわ」(通称:セカスク)で、唐突に、新機能が追加された。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
自動売却機能追加
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
本日武具の自動売却機能の追加をいたしましたこと、報告申し上げます。
対象武具は以下となります。
・ガチャからの取得武具
・冒険時の取得武具
┗鍵付き宝箱は除く
・巨大獣追撃時の奪取武具
詳細・設定につい(ママ)ましては以下をご確認くださいませ。
ゲームマイページ
┗[メニュー項]自動売却設定
何卒よろしくお願い申しあげます。
2022/12/22
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
設定画面は、こんな感じ。文字のみなので、スクショを載せる。
・かんたん売却同様、「N+以下」といった設定が、N〜AR+まで、1レア度単位でできる。
・だが、武器のみ/防具のみ という細かい設定はできない。
・また、ガチャ時のみ/冒険時のみ/追撃時のみ という設定もできない。する/しない の二択しかない。
・「イベントボーナス武具は、自動売却の対象外」というのは、当然の配慮である。また、Lv.Maxボーナス未取得武具の扱いを、別項目として立てたことは、評価できる。
・だが、その他の部分の設定が大雑把であるため、使い勝手はあまりよくないと思われる。少なくとも、無課金クラスのプレイヤーにとっては。
- 関連記事
-
- 新・飛び道具の攻撃力比較─セカスク情報局(追記ごと更新) (2023/03/22)
- 武具強化・限界突破データ(UUR以上:2022/03より追記ごとに更新) (2023/03/21)
- 塔イベ、ダメラン1位の証拠──セカスク会議室 (2023/01/22)
- 防具強化・限界突破データ(UR、UR+)─セカスク情報局(2022/03より追記ごとに更新) (2023/01/03)
- イベントの記録2022─セカスク備忘録 (2022/12/29)
- セカスクの自動売却機能について (2022/12/25)
- 武具の断捨離方針・改──セカスク情報局(追記ごとに更新) (2022/11/08)
- 「鍵開け応援者依頼」が複数人に表示される件に関する謎解き (2022/10/30)
- 鍵付き宝箱画面 (2022/10/07)
- 新・剣の攻撃力比較─セカスク情報局(追記ごとに更新) (2022/09/04)
- 杖の攻撃力比較──セカスク情報局(追記ごとに更新) (2022/07/16)
Tag : セカスク