10.02
そんなに地味ですか?
この仕事は、縁の下の力持ちとして、裏方に終始するものである。ほぼ完璧にできて当然とされ、評価されることも少ない。
例えば編集という仕事が、メジャーで派手なイメージであるのに比べると、マイナーで地味な印象がある。
そんな、世間の注目を受けにくい、校正・校閲の仕事を題材とした、宮木あや子の小説『校閲ガール 』(角川文庫/メディアファクトリー)が、連続ドラマ化されることになった。
ようやく、この仕事にもスポットが当てられると、期待していたのだが…。
10月5日(水)から、日本テレビ系で放送が始まるドラマのタイトルは、『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』というものだった。
メインタイトルは、「校閲ガール」ではなく、「地味…」である。
もちろん、実際に地味な仕事であることは、否定しない。確かに、地味である。本当に。
それでも、どうしても、「それはないのではないか」という思いを、禁じ得ない。
もう少し、オシャレなタイトルにできなかったのか…と思う。
実際のドラマが、どのようなものになるかと、興味は尽きない。だがそれ以前に、タイトルのみで、このような感想を、抱いてしまったのである。
- 関連記事
-
- 勤務先で、正社員との不合理な格差が改善された件 (2021/04/22)
- 病病介護短歌:「あなたにはストレスない」と結果出る…… (2020/06/19)
- カゼらしき症状はおさまったので、出勤したわけだが… (2020/03/23)
- 仕事に必要な手塚治虫の著書を、BOOK・OFFで即日ゲットした件 (2020/03/09)
- 病病介護短歌:非正規の不満を云えば諭される…… (2019/08/27)
- とうとう、ストレスチェックにひっかからなくなってしまった(笑) (2019/07/28)
- 置かれた場所で咲いてしまった─収入よりやり甲斐を (2019/06/03)
- 非正規でも、勤続表彰されますか? (2018/07/08)
- さらばトイレ・スマホ・ガール─ゲームに振り回されない毎日を (2017/11/27)
- 情報は力なり―路線バスの遅延証明書― (2017/01/22)
- そんなに地味ですか? (2016/10/02)