11.08
復活の新訳ゴミ屋敷脱出作戦1・season2の経過報告その4
細々と続けている「ゴミ屋敷脱出作戦1」https://flowerhill873.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
の経過報告。
「その2」
https://flowerhill873.blog.fc2.com/blog-entry-387.html
「その3」
https://flowerhill873.blog.fc2.com/blog-entry-425.html
に続く、第4弾である。
(行ったのは、11月1日。実行した日から、1週間遅れの記事となってしまった)。
選り分けた新聞紙の部数
2020/9/6(日)~2020/11/1(日)
51部
(最初からの累計:1646部)
今回は、新聞紙は少なめだったので、高さ約15cm・重さ約4.5kgの束にして縛ったものが2つ。
他に、折り込み広告類を、およそ5kgの束にしたものが1つ。
段ボールを縛って、3kg程度の束にしたものが1つ。
カタログなどの雑誌類を、およそ5kgの束にしたものが1つ。
その前の週の通院介助疲れが残っているようで、体調が悪かったのだが、10月は資源回収に出すのを忘れてしまったため、2回も続けて休めないと思い、無理をして準備をした。
その結果、他の記事
https://flowerhill873.blog.fc2.com/blog-entry-445.html
に書いたように、紙の束を一輪車に積み込んでいる際、段差から転げ落ちて、肘や膝に怪我をしてしまったのだが。
それでもメゲずに、上記5束を一輪車で、地域の資源回収が行われている、ゴミ集積所まで出してきたのである。
あり得ないかたちで転倒し、怪我をしてしまったわけだが、大事には至らなかったため、やはり、少々無理をしても行ってよかったと思う。
これからもこんな感じで、無理をしすぎないように留意しながらも、気分に流されることなく、目標に向かってがんばることを、続けていこうと思う。
- 関連記事
-
- たった一人の読者のために──ゴミ屋敷脱出作戦1の経過報告その7 (2022/10/16)
- 復活の新訳ゴミ屋敷脱出作戦1・season2の経過報告その6 (2022/07/24)
- 復活の新訳ゴミ屋敷脱出作戦1・season2の経過報告その5 (2022/06/22)
- グレーゾーン短歌:ようやくに再開したる報告に…… (2022/05/24)
- わが家としては、10数年ぶりの快挙をなした件 (2021/01/17)
- 復活の新訳ゴミ屋敷脱出作戦1・season2の経過報告その4 (2020/11/08)
- 追記あり:廃プラスチックに占拠された、台所のシンクと調理台が復活した件 (2020/10/01)
- 復活の新訳ゴミ屋敷脱出作戦1・season2の経過報告その3 (2020/09/06)
- 復活の新訳ゴミ屋敷脱出作戦1・season2の経過報告その2 (2020/05/10)
- 「ゴミ屋敷脱出」と「ゴミ減量」は、真っ向から対立するわけだが (2020/02/24)
- 「人は、流れに乗ればいい」─たとえ少しでも、ゼロよりはマシだから…… (2019/12/31)
Tag : ゴミ屋敷