40年近くかけて神経症性障害を乗り越えたものの、母親の介護で大変な日々の思いを発信しています。アニメの研究による博士号取得は、しばらくお休み。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
フリーエリア2
最近のコメント(コンパクト)
データ取得中...
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ

セカスク会議室改─雑談・つぶやきスポット2

雑談スポット開設後、1年近くが経過し、コメント数も50を越えたので、新たな場を作りました。
その1は、こちら。
https://flowerhill873.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

誰でも、ご自由にコメントください。
質問等にも、可能な限りお答えいたします(TSUTAYAオンラインゲームのみならず、他ゲームサイト提供のセカスクに関するものでも可)。

※2019/08/18付けで、雑談スポットも公開記事に変更。
公開扱いでは支障のあるコメントは、非公開コメントでどうぞ。

☆本記事は、Yahoo!ブログ時代に、ブラウザゲーム「ちょっと世界を救ってくるわ」、通称:セカスクにおける、交流の場(主として、パーティメンバーの交流を想定)として、コメント欄を掲示板のように使用するために作成されたものの名残です。

関連記事

テーマ : ブラウザゲーム
ジャンル : オンラインゲーム

Tag : セカスク 

C

omment

このヒドラはドラゴンだった
今回の回廊のボス、ジェノヴ・ヒドラ。
水蛇だから、獣かなぁと思い(ここでは、蛇は獣扱いが多い)、飛びで上級に行ってみたら、倒すのに2撃要った。
上級あたりは、武器が合えば一撃で倒せるのに。

対悪魔装備で超級に行っているクラメンがいたので、短剣で行ってみたが、やはり要2撃。
悪魔扱いの多頭蛇は、確かに過去に何回かいたけど、画像の感じが、それとは違うのだよなぁ。

このデザインの多頭蛇は、ヤマタノオロチに近く、ヤマタノオロチはここではドラゴン扱いなのだ。
そもそも神話のヒドラは、ヤマタノオロチに比せられることもあるし。

なので、剣で行ってみたら、今度は一撃だった。
やはり、今回のボスは、ドラゴンだわ。

ハナさん* URL | 2020/05/12 00:01 [ 編集 ]


獣とドラゴンで迷っていたので助かりました〜(^-^)

ベースマン URL | 2020/05/13 07:38 [ 編集 ]

Re: ベースマンさん
お役に立てたなら、よかったです。

って、あれ?
街友のベースマンさんですか?
文章の感じも、それっぽいし。

ここも、少し前から、誰でも読めて書き込めるようにしたので、こちらでも、よろしくお願いいたします。

ハナさん* URL | 2020/05/13 12:14 [ 編集 ]


そうですよ♪
「セカスク」で検索してて、たどり着きました。
街も併せてよろしくでーす(*゚▽゚)ノ

ベースマン URL | 2020/05/13 22:34 [ 編集 ]

Re:ベースマンさん
やっぱり、そうでしたか♪

検索でも、ここにたどり着けるのですね。
今までは、URLを記すことで、ここへの道標にしていたのですが、そうした「他サイトに誘引する行為」は禁止だと、明記されてしまいましたからね。

TOGのセカスクには、モバゲーのような公式掲示板がないから、情報交換とか質問ができなくて、不便ですよね。
この場は元々は、そうした掲示板の代わりになることを目指して、作られたものなのです。

これからも、もしかしたら他のプレイヤーの役に立つかもしれないこと、つぶやいてゆきます。
よろしくお願いいたしますm(__)m

ハナさん* URL | 2020/05/16 20:13 [ 編集 ]

洞窟イベ覚え書き
いずれ、キチンとした記事を書くけれど、とりあえずここに。

難易度が再調整されたという、洞窟イベ。
昨日までに、「鬼畜仕様になる前の難易度に戻った」という趣旨の発言を、3人の方がしているのを見かけた。

本日、交流のある同クラの方(ステ値:22万程度)が48階をクリアしたようだったので、その辺りを、ズバリ訊いてみた。

答えはイエス。検証済みとのこと。
確かに、このステ値で48階をクリアできるのなら、そうだよね。

ハナさん* URL | 2020/05/21 12:14 [ 編集 ]


上で言及した同クラの方。

50階もクリアしたらしい。
攻撃値:24万。他は22、3万。
これだけあれば、50階をクリアできるわけだ。

ハナさん* URL | 2020/05/21 20:17 [ 編集 ]

洞窟イベ覚え書き続き
ついでに、クラメンさんからもらった情報。

49階層C&50階層A:風の回廊は、いずれもボスはドラゴンとのこと。
属性部屋は、種族部屋に比べて難易度が高いのだけど。ボスの種族がわかれば、攻略しやすいか。

ハナさん* URL | 2020/05/21 23:22 [ 編集 ]

職イベ報酬顛末記
前回の職イベ、300位以内報酬のGR弓。早熟だし、Lv.MAXボーナスは足の速さだから、期待はしていなかったのだが。
いい弓を持っていないので、一応、育ててみた。
だがやはり。
Lv.MAXの攻撃値は、晩成のUUR+ 弓に負けている。

素早さを上げる必要がないのなら、育てなくていいわ。

ハナさん* URL | 2020/05/23 12:35 [ 編集 ]

洞窟イベ覚え書き3
45階層までは何の問題もなく、楽々無死でクリア。
46階も、魔獣で無死クリア。
47階で、ちょっと詰まる。3つとも属性なのだ。
昨日、UR+晩成闇剣があるので、光に行ってみたが、ラスト30分までもちそうもなく、BPが満タンでないからBP回復も入れられないので引き返した。

今日、イベボ武器2個目で攻撃値が20万を越えたので、再挑戦。よく見たら持っていた1凸早熟UUR+火剣、最強装備に入っている完凸UUR+風鎧で、風部屋へ。
イベボ防具晩成1のみで、守備値&HPは18万台なので、HP増強薬×3で、19万台にして。
それでもやはり、ラスト30分までもたず、 応援Pを1足してBP回復を入れた。
ラスト40分に1死。ボスの風ドラゴンに辛勝で、そのままクリア。

鬼畜仕様になる前、2回は50階まで行けた洞窟イベだけど、属性部屋の難易度が高いのは、いつものことだから、やはり、難易度は元に戻っているのかな?

ハナさん* URL | 2020/05/24 18:55 [ 編集 ]

結局、どっちだと言いたいんだ?
Wikiの
https://wikiwiki.jp/sekasuku/
掲示板での以下の発言。自己矛盾しとらんか?

*******
武具とはまったく別に 属性ウェポンはどの武具をメイン武具にしても属性攻撃力は付与される ※属性ポン発動中でも弱点属性以外のメイン武具での攻撃は『弱点属性武具によるダメージボーナス1.25倍』は付かない
*********

ハナさん* URL | 2020/05/26 12:16 [ 編集 ]

今回の聖獣イベについて
神殿のボスは、ゴーレムだから無機で問題ないとして。

裏ボスの貘は、獣でよいのかな?
獣だったら、狂戦士の天下で、聖騎士の出番がないのだけれど。

ハナさん* URL | 2020/05/30 20:21 [ 編集 ]

今回も、絶級はかなりヌルイ
前回の聖獣イベでは絶級がとてもヌルくて、力の薬で攻撃値は17万台、他は16万台でも、1応援復活でクリアできたので。

今回もヌルイかと、攻撃値18万台、早さ19万台、他は17万台後半で、薬もなしで行ったら。
やはり、1応援復活でクリアできた。

ハナさん* URL | 2020/05/30 20:28 [ 編集 ]

FC2の記事ランキングはよくわからん
本日、この記事が、(昨日の)記事ランキング・メンタルヘルスカテゴリで第1位になっていた。

はて?

ブログ自体は123位。特にアクセス数が多かったわけでもない。
ここのランキングも、よくわからないわ。

ハナさん* URL | 2020/05/31 10:09 [ 編集 ]

ジョブLv.育成方針
ふと気がついたら、杖のステータスアップ率が30%になっていた。
えっ? と思って、計算してみたら、確かにそうだ。
神官と賢者で誉(Lv.25)をとって、プラス4%が2つ加算されたのが大きい。

ジョブLv.は、ついつい戦士職ばかりを上げてしまうが、僧侶職のステータスボーナスも、バカにはならないのだ。

なので。5/29に狂戦士がLv.42になり、先ほど魔導士がLv.31になったので。
次は賢者を上げよう。まだLv.28だから。

ハナさん* URL | 2020/05/31 12:49 [ 編集 ]

Lv.3500到達!
5/14、Lv.3300到達。5/27、Lv.3400到達。6/11、Lv.3500到達!

洞窟イベや聖獣イベでは、レベルアップが早い。
1カ月足らずで200レベルアップとは、我ながらがんばったと思う。
無課金で、砂時計(冒険時間短縮アイテム)もほとんど使わない身としては。

聖獣イベでは、超級が安定クリア(応援復活不要)だから、グルグルグルグル回れたのが大きい。

ハナさん* URL | 2020/06/11 15:22 [ 編集 ]

クラコメでのアドバイス
聖獣イベ最終日なのに、2軍クランに配属されてしまったようだ。
裏ボスを放流しても瞬殺はしてもらえないが、まぁ何とか、目標達成はできるだろう。

それはさておき。裏ボスの魔人バルバトス((笑)。どうしても、某任侠ガンダムを思い出してしまう)に対し、武神陣を3連発している人を見かけたので。
一応、「黄泉返しの方が…」とクラコメしてみた。
こういう、有効スキルや武具装備のアドバイスは、スルーされることが圧倒的に多いのだが。

何と今回は、別の人から反応があった。ナイス提案だと。何も考えずに攻撃してました(=一番上のスキルを使ってました)と。

やはり何事も、言ってみるものだね。

初心者のうちに、キチンと教えてもらった方がよい(=教えてもらわないと、いつまで経っても自分では気づけない・学べない)ということは、確かにあるのだ。
せっかくの、上位者からの有益なアドバイスをはねのけるのは、当人の自由だが。
少なくとも、こういうゲームのような、単純に技術的な世界では。
いつも私が行っているような、心の問題に対する説教の否定とは、次元が異なる。

ハナさん* URL | 2020/06/13 12:19 [ 編集 ]

ちょっと、疲れたかも
聖獣イベ最終日。
90位前後を行ったり来たりして、一時は97位ぐらいまで下がって焦ったけれど、どうにか87位でフィニッシュ。

ポイント山分け分の撃破数は、100のノルマを達成したので、討伐ボタンが光る度に、冒険から途中帰還して、一撃を入れ、コツコツとCPを稼いだのがよかったようだ。
そうした意味では、むしろ、2軍に編成されてよかったのかも。
自分の冒険がスカだった(CPが余っていた)時など、撃破者ボーナスが取れた時もあったから。

今の自分のステ─表ボスも自炊不可─では、指輪は1個が限度。それも、かなり苦労する必要がある。
そうやって、やっと得た指輪を装備してみても、何だかな……。

要するに、苦労に見合うだけの報酬か?これが。という感じ。

聖獣イベは、定時討伐の時間縛りがなくて楽でいいと言われる反面、ガチでやるなら、冒険→回収のため、50分おきにインする必要がある。
洞窟イベのように、上層階なら150分おき、ということはない。オール50分。
街のポチと同等か、それ以上の負担である(街なら、1時間おきではなく1時間50分おきということも可能だから)。

定時討伐の時間縛りも負担だが、考えてみれば、聖獣イベの負担は、私にとってはそれ以上のものだったと、終わった今になって、はっきりと自覚できた。
私は、石集めのイベで、あまり石集めはしないから。
1日の生活の中での負担の大きさという点では、聖獣イベが最大の負担だったのだ。

そりゃあ、疲れるわ。

と、いうわけで。少し、ペースダウン。
どのみち、次は地図イベで、順位は関係ないから。100位以内で武具3個もらっても、困るでしょ。


ハナさん* URL | 2020/06/14 14:35 [ 編集 ]

ちょっともう、無理。ショックが大きすぎて……
マズいなあ、これは。
これでは、明日(もう、今日だ)の仕事に差し支えてしまう。
ゲームごときでのトラブルで傷ついて、仕事に支障を来すなんて、あり得べからざることなのに。

やっぱり、一番ショックだったのは。

午前(朝戦、昼戦の分)は、私が一人で集めた(集められた)けど、午後は仕事やら健康上の理由で集めるのが無理そうだから……

と言っただけなのに。

「『午前は、私が一人で集めた』と自慢していた」
ということに、されてしまっていたこと。

私が一人で集めたというのは、私の他には集める人がいない、私が集めなかったら紫石が集まらない、ということ。
その私が、集めるのが大変で無理そうだから、手伝ってもらいたい。

ということでしかないのに。

午前は、どうにか集められたけど、仕事やら健康上の理由で、ものすごく大変だった。午後は、さらにもっと大変になりそうだから、一人では無理。手伝ってほしい。

そう言っただけなのに。

暇が山ほどある専業主婦が、ただ単に労力的に大変で嫌だからと、わがままを言っているのではなくて。
仕事があるから、休み時間を潰したり、勤務時間中にトイレに隠れてやらなければならなくなってしまう。さらに、前の晩寝てないから、寝ないと身体がもたない、とか。

そういう事情があった上での「大変だから、手伝ってほしい」だったのだけれど。

あんな短文しか書けない場で、自分のリア事情を長々と説明しろというのか?

それこそ、「厄介な人」になってしまう。
そんな事情があるのなら、別にわざわざ石集めなんかしてくれなくてもいいよ、って。

だからつまり。一人では無理、手伝ってくれなんて言うくらいなら、最初から石集めなんかするな、と。

でもなぁ。そういうことを言う人は、石が集まらなかったら、それはそれで、また文句を言うのではないだろうか。

私としては、そうやって思い切って声をあげて、手伝ってもらえて、4戦とも自裏を出せたから、1勝でもめでたしめでたし。クランで協力するって、やっぱりいいねぇ、だったのだけれど。

その人からしてみれば。
あいつがあんなことを言わず、あの人が当初の予定通りに転職していたら、3敗もせずに済んだ。1勝しかできなかったのは、あいつ=私のせいだ、になってしまうわけだ。

それで紫石が集まらず、蛇女さんが来ちゃったら、運命地図も、もらえなかったわけなのだけど。

当の私が言うのもなんだけど、手伝ってもらえてなかったら、一人では集め切れていなかったと思う。
それならそれで、やっぱりその人には悪く言われたのだろうから。同じことか。

ああ、なんだ。今になってわかった。

紫石集めを手伝ってほしいと、声をあげようがあげまいが、どっちにしても同じことだったのか。
私が、一人で紫石を集め切らない限り、どのみちその人には悪く思われていたわけだ。

教訓。ガラでもないこと、慣れないことは、するものではない。
初めて実行してみた、いわゆる入口キープ。
その顛末がこれ。
もう、二度とやるものか。

ハナさん* URL | 2020/06/24 02:05 [ 編集 ]

2軍の現実
↑そんなこんなで、しばらくイベントと討伐参加を休止し。
本格復活は、塔イベの後半から。
連動武具当ててないから、当然2軍。

8:04に、弱点属性開けてあげたのに。
賢者3人いて、参戦してるのに。
ポンが入ったのは、8:34………。

2軍だから仕方ないのよ。イラついても仕方ない。

ハナさん* URL | 2020/07/09 08:37 [ 編集 ]

2軍の現実その2
今日も、2軍におります。連動武器、まだゼロなので。

朝も昼も、神官少ない(一応2人。参加率は?)のに、弱点開けでBPを使い果たしてる神官さんがいるんですけど……。
そんなことは他職に任せて、とにかくメガプロ入れて!
レベルは2000台後半なのに。そういうことを教えてもらってない人は、いるのだなぁ……。

このくらいなら、クラコメしてみてもよいかなぁ…。

ハナさん* URL | 2020/07/10 12:14 [ 編集 ]

邪神なのに、亜人ですか……
今回の裏ボスは、久々に、種族が何か、悩ましいタイプ。

ぱっと見は、獣。なので、初回はとりあえず足防具を装備した。
でも悪魔っぽくも見えるし、手も足もあるから、亜人かもしれない。
あちこちを見ると、足防具装備の人もいれば、腕防具装備の人もいる。

調べてみると、チャウグナーは、クトゥルーの神の一柱。
クトゥルーなら、邪神。なら、悪魔かと思い、昨日の夜は腕防具装備にしてみたのだが。
黄泉と武神、ビーストと阿修羅を撃ち比べた戦士職の人が、盾を装備して、最強スキルを撃っているのだよね。
(昨日のクランは、クラコメでそういう話をする雰囲気ではなかった。)

ならば、と。いつも下級戦士になってまで、ボス種族の検証をする方の装備を偵察。

うん。やはり、亜人という結論が出たようだ。

クトゥルーの邪神が亜人というのは、ちょっと……なのであるが。ここの運営クオリティは、そんなものだ。

ハナさん* URL | 2020/07/18 21:20 [ 編集 ]

レベルの上がり方は、プレイ状況の反映なり
いつの頃からか、レベルの切り番ごとに到達日を記録していたのだが。
Lv.3600は、あれやこれやの渦中だったので、記録してなかった。

幸い、スペシャルエリアのログに残っていた。記憶どおり、7/13にLv.3600到達。
Lv.100上がるのに、1カ月以上かかっている(通常は、3週間余)。

やはり、地図イベの終期から討伐不参加(=地図冒険せず)で、塔イベ前半も大部分休止、絶級もクリアせず、通常冒険も放置が多かった(帰還後、何時間も回収・再出発せず)等々が影響しているなぁ。

洞窟イベの時はともかく、それ以外では、レベルの上がり方は、このゲームのプレイ状況を如実に反映していることになる。

ハナさん* URL | 2020/07/23 13:45 [ 編集 ]

問い合わせてみてよかった?
7/28の朝戦の頃、例によって通常冒険の新地方が追加されたのだが、いつまで経っても、告知がなされなかった。
なので、8/2に問い合わせをしてみた。

そうしたら、「告知したのだが正常に表示されていなかった」ということで、再掲載された。
以下、運営からのお知らせのコピペ。

************
冒険地方追加について

いつもご利用いただきましてありがとうございます。
本日より通常冒険にて新たな地方[エンガー地方](43番目の地方)を追加いたしましたこと、ご報告申し上げます。

何卒よろしくお願い申し上げます。

[8/3記載]
本告知が正常に表示されておりませんでしたため、再掲載いたします。

2020/7/28
*******

問い合わせをして、よかったってことかな?

ハナさん* URL | 2020/08/05 22:05 [ 編集 ]

やった~!
スゴ~い!
初めて、イベントの最中に、イベボ武具が5個揃った!

×5の鏡の盾(GR)
成長タイプは普通だけど、GRの盾は、まだ完凸したものを持っていないから、イベ終了後も使えるわ。
よしよし。

ハナさん* URL | 2020/08/14 19:38 [ 編集 ]

またまた、塔イベ絶級無死でクリア!
塔イベの前半。早熟武器1個しか出ていないのだが、攻撃値が22万弱になったので、絶級に行ってみた。
早さ・19万後半、守り・18万後半、HPは薬×3で20万に乗った。

ラスト30分までもつか怪しい(張りついてもいられない)ので、念のため40分前にBP回復を入れたのだが。

結局、無死でクリアしてしまった。
冒険のクリアは、運が大きいよなぁ。

ハナさん* URL | 2020/09/06 17:59 [ 編集 ]

ようやく、50階クリア!
洞窟イベ終了ラスト1日前、ようやく、50階をクリアできた。
今回は50階が全て属性部屋だったので、今日まで挑戦すらしなかったのだ。
イベ武具がたまり、ステが全て20万を越えたので、光の部屋に挑戦してみた。
何となく、ボスはドラゴンだとわかっていたので、闇で一番強い闇剣と、防具は光で最強の光カブト。これは、コウモリ対策でもある。
弱めのHPを薬×3で補い、ラスト30分までもつか怪しいので、銀砂使い。

結果、1応援復活でクリア。
とはいえ、ラスボス戦は2撃(2ターン目、後手)で倒したのだが、HP884残しでの、本当にギリギリのクリア。
攻撃値が22.4万。守備値が22.2万。HPが21.8万。

50階クリア報酬の、体力+100オーブはうれしい。

ハナさん* URL | 2020/09/26 19:57 [ 編集 ]

次の職イベは、超短期バージョン
次のイベントの告知が出た。
9/29(火)の10:00から。

ということは、次の職イベは、1日と1回の5討伐しかない、超短期バージョンだ。
もう、ドロップ武具のコンプは、ハナから断念だね。

ハナさん* URL | 2020/09/27 15:58 [ 編集 ]

ハーピーって、鳥じゃなかったんだ
今回の聖獣イベ前半。
神殿のボスはハーピーだというから、鳥だと思って弓で行ったら、絶級がクリアできない。

よくよくログを見たら、弓では微々たるダメージしか与えられていない。
鳥じゃなかったんだ。
だったら、亜人だね。紛らわしい。

まぁ、裏ボスが鳥だから、こちらもなんて、変だとは思ったのだけど。

それにしても。
装備が違っても、超級は問題なくクリアできるとは。私も強くなったものだわ。

ハナさん* URL | 2020/09/30 19:47 [ 編集 ]

洞窟イベ100位以内報酬の剣を処分
9/17-27の洞窟イベ、100位以内報酬の剣3本のうち、2本を処分することにした。
今まで同様、1本はとりあえず記念に残しておく。

この回の洞窟イベ。記録もしてないけど、100位以内に入っていたのだな。
48階辺りをループして、50階もクリアすれば、そんな感じだね。
 

ハナさん* URL | 2020/10/27 20:27 [ 編集 ]

洞窟イベ覚え書き
毎回、私のステ値では、47階あたりからクリアが難しくなってくる洞窟イベ。

今回は、47階Cが ??? のままだった(獲得CPが一番少ないので、クリアする人が少ないから?)のだが。
夜戦前の半端な時間に様子見をしたら、悪魔っぽかったので、夜戦後、悪魔装備で行ってみた。
悪魔なら、スタメンの武器を変えなくても、メインとサブを入れ替えるだけで行けるので。Bの亜人だと、スタメンにない槍を装備しなくてはならず、攻撃値が下がってしまうのだ。

そうしたら。
ギリギリ、無死でクリアできた。やはり、悪魔だったので。
ステ値は、攻・HPが20万台。早・守が21万台。薬なし。

やはり、種族部屋は属性部屋よりクリアしやすいわ。

ハナさん* URL | 2020/11/23 01:31 [ 編集 ]


今回は50階も無機とかの種族部屋らしく、
いつもよりクリアしやすいらしいですよ(^o^)
私は現在47階中。

ベースマン URL | 2020/11/23 10:41 [ 編集 ]

Re: ベースマンさん
そうみたいですね。

手元の情報を見ると。
50Aが鳥。
49Bがドラゴン。
48Aが無機で、Bが獣。

このあたりが、狙いめですね。
現在、48Aを冒険中ですが、上のコメのままのステで楽勝な感じです。
今回は、連動武器の弓1本が当たっているので、いつもより早めに、50階クリアできるかも(普段は、最強装備に弓が入っていないので、最強の弓を入れ替えると、攻撃値が下がってしまう)。

50階が全て属性部屋の時は、苦労しますよね…。

ハナさん* URL | 2020/11/23 11:58 [ 編集 ]

やった~!
先ほど、ガチャで、GGR+の武器が当たった。

イベントボーナス出鼻をステータス7倍の、イベガチャで一番上の武器。 当たったの、もしかして初めてかな。

装備してそれなりに強化したら、攻撃値が4万近く上がった♪

これで、50階のクリアが楽になりそうだ。
近いうちにインフレしたら、GGR+の価値も、ダダ下がりになるのだが。とにかく、今、よければいい。

ハナさん* URL | 2020/11/23 18:52 [ 編集 ]


初GGR+武器おめでとうございま〜す♪
いいなぁ〜(*´□`*)

ベースマン URL | 2020/11/24 09:10 [ 編集 ]

Re: ベースマンさん
ありがとうございま~す♪

このところ何回か、職イベのドロップ運が悪すぎたので、その埋め合わせかなと思っています。

なんにせよ、真面目にコツコツと続けていれば、報われる時はくるのですね。
よく言われるように、「悪い時もあれば、よい時もある」のだと。

ハナさん* URL | 2020/11/24 22:13 [ 編集 ]

教訓です
ああもう、よくわかった。
たとえ、いわゆるトドメ狙いのハイエナさんがいなくても。

応援ポイント貯めたさに、討伐応援依頼を出したら、ダメだわ。自分でトドメを刺す、ギリ前に出すのなら、いいかと思ったけど。

たまたま、依頼を見かけた人に瞬殺されてしまった。
Lv.UPまで、あと2%で、弱点武器に当たり、自分でトドメを刺せる、滅多にない機会だったのに。応援ポイントを交換してまでの、 あと一撃だったのに。

トドメを刺した方は、そんな事情は知らないのだから。いつもは、瞬殺してもらうのがありがたいのだから。
こんなことで気分を害しても、もったいないよね。

ハナさん* URL | 2020/12/05 20:19 [ 編集 ]

これからはまた、ここでバリバリつぶやくことにする
昨日、Lv.4400到達。
放置しても大丈夫だからと、超級をループできると、レベルアップが早いねー。

経験値を積みさえすれば、確実にレベルアップしていける世界というのは、本当に、よい。
現実世界では、そうはゆかない。いつかは、どんなに努力しても、経験を積んでも、練習しても、それ以上は向上しない、うまくならない、スキルアップしない……というところに達してしまう。
いやむしろ、衰えてしまう、レベルダウン・ランクダウンしてしまうということも……。

ハナさん* URL | 2020/12/12 18:22 [ 編集 ]

インフレのおかげで、GR+初完凸♪
武具インフレのおかげで、GR+武具が初完凸。
闇鎧。晩成だよ♪

ハナさん* URL | 2020/12/12 18:30 [ 編集 ]

インフレに伴う断捨離の新方針
恒例のインフレの結果、GRやGR+武具の完凸が進むようになった。
GGRの完凸も、できるようになるだろう。

そうなると、強化材やギルが、ますます足りなくなる。

なので。断捨離の新方針。

これまで、完凸したものの、ボーナスが速さや守りだったために、育てないまま寝かせてあるUURやUUR+の武具がある。
(ボーナスが速さや守りで、育ててもスタメンに入りそうにないものは、凸らずに売却すると決める前に、凸ってしまったものだ。凸ってしまったものは、限界突破に使った安くないギルが無駄にならないようにと、完凸したのである。)

だがもはや、限界突破に使ってしまったギルがもったいないからと、MAXまで育てる方が、ギルと強化材がもったいない。
多大なギルと少なからぬ強化材を費やして、MAXまで育てても、速さや守りの数値が11や12上がるだけという方が、よっぽどもったいない。

ゆえに。
完凸してしまったUURやUUR+も、ボーナスが速さや守りのものは、育てないで強化材代わりにしてしまうことにする。

ハナさん* URL | 2020/12/20 03:48 [ 編集 ]

魔導士Lv.35到達!
地図イベの最中も、攻撃値の高い狂戦士にならず、魔導士で地道にジョブLv.上げを続けたため、ようやく昨日、魔導士Lv.35に到達した。

槍と頭防具に補正がつくのは、裏ボスが鳥の今イベ前半ではうれしい。

次は、やはり聖騎士だろう。ダメランのことを考えれば、今イベ前半は、バードシュートが撃てる狂戦士有利なわけだが。

今まで、聖獣イベの時は、バードシュートとビーストを撃てる狂戦士ばかりで参加していたため、狂戦士Lv.46・聖騎士Lv.37と、かなりの差がついてしまっているのだ。

聖騎士のLv.40で、槍と盾に補正がつくのも魅力的だし。
今回のイベは、聖騎士メインで行こう。

ハナさん* URL | 2021/01/02 13:50 [ 編集 ]

武具1個の100位以内報酬は、なんとかならんのか
塔イベ前半戦士系86位(他は参加賞)の報酬・闇靴を受け取った。成長タイプは普通。

相変わらず、これ1個では使い物にならない。なんとかならないものか。

属性つきだから、3職100位以内に入れるくらいの実力があって、3個揃えられれば、まだどうにかなるのかもしれないが。

ハナさん* URL | 2021/01/11 16:34 [ 編集 ]

Lv.4500&聖騎士Lv.38到達!
1/7に、Lv.4500到達。
今回は割と石集めしていたので、Lv.100上がるのに1カ月近くかかってしまった。

1/8に、聖騎士Lv.38に到達。
Lv.39までに必要な経験値は5000台だから、育成は幻術士を先にしよう。
まだLv.31と、かなり遅れているので。

男幻術士は、アノ夜のトラブルの際、あの方のアイコンだったので、長い間見るのも辛かったし。
女幻術士は、去年6月の地図イベ時のアレの際の自職だったので、トラウマでしばらくなれないし。

……という感じで、なかなかなることができず、育成が遅れていたのである。

ハナさん* URL | 2021/01/16 13:18 [ 編集 ]

Lv.4700&幻術士Lv.35&聖騎士Lv.40到達!
1/24、Lv.4600到達
2/7、Lv.4700到達

2/2、幻術士Lv.35到達

2/5、聖騎士Lv.39到達
2/9、聖騎士Lv.40到達

プレイヤーLv.とジョブLv.が、着実に上がっている。

プレイヤーLv.のアップは、洞窟イベと聖獣イベのおかげ。
超級をグルグルしていれば、150分(3回クリア)余でLv.アップするから。
攻撃値が30万台後半になったら、絶級安定クリア(放置OK)になったので、さらにペースアップしそうだ。

ジョブLv.の上がり方がとても早くなったのは、ひとえに武具インフレのおかげである。

ハナさん* URL | 2021/02/11 16:44 [ 編集 ]

レアリティの違いって、シビアだなぁ
属性武具ということで、早熟でボーナスが速さでも持ち続けていた、SSR+のフラッドナイフ(水属性)2凸。育ててないのでLv.13だが。
ふと見たら、GGR+どころかGGRの水刃の短剣(最近のイベ武具?)Lv.1に、ステータスが負けている。

なので、これももう処分なわけだが。
レアリティが違うと、こんなにもステータスに差が出るものなのだと、あらためて感じた。

レアリティというのはそういうものなのだから、当然のことではあるのだが、なんというか。
そういう生まれつきの設定の違い、出来の違いといったものの差は、どんなに強化しても、あがいても埋められない。
それって、悲しいことだよね、と思った。

人間でも、努力等ではどうしても埋められない、生まれつきの才能の違いみたいなものは、どうしたって存在するから。

そんなことを感じてしまうほど、ちょっと感傷的になっているわけだ。

ハナさん* URL | 2021/02/21 16:25 [ 編集 ]

ジョブLv.の上がり方が早い!
2/16
狂戦士Lv.47到達

2/28
狂戦士Lv.48到達

武具インフレのおかげで、ジョブLv.の上がり方の早いこと、早いこと!

ハナさん* URL | 2021/02/28 01:24 [ 編集 ]

Lv.5000到達!
ついに、Lv.5000に到達した。
2カ月足らずで、Lv.3000アップした計算になる。

Lv.1万、2万以上のプレイヤーがザラにいるセカスクでは、全然大したことのないレベルであるが。人間でいうと、50歳相当ぐらいにはなるか。
もう若造ではなく、熟年にさしかかるという感じだろうか。

レベルアップが早いのは、洞窟イベと聖獣イベのおかげだ。
現在の聖獣イベでは、絶級を放置で安定クリアできるので、応援依頼を出せない時でも絶級に行き、絶級をグルグルグルグル回っているのだ。

ハナさん* URL | 2021/04/03 23:37 [ 編集 ]

幻術士Lv.40到達!
4/9に、幻術士Lv.40に到達した。
弓とローブに7.0%の補正がつく。

今イベの前半では、イベボ防具のローブが6個(完凸しても、1個余る)も出ているので、恩恵が大きい。

記録を見ると、2カ月あまりでLv.35からLv.40に上がっている。
昔では、あり得ないペースだ。武具インフレ=レアリティ&ジョブ経験値アップのおかげだ。

さて。次は何を育てることにしようか?

ハナさん* URL | 2021/04/10 20:51 [ 編集 ]

お世話になった早熟武器を断捨離
早熟の武器は、序盤の攻撃値の伸びが素晴らしいので、無凸や1、2凸でも、育ててスタメンで使うことがあった。

だがさすがに、そろそろ見切り時、断捨離のし時だろう。
ということで、以下の武器を処分(強化材代わりに)することにした。

UR+ 陽光の杖(早熟 光属性 ボーナス足の速さ)2凸 Lv.210/210 攻撃値10179(40%アップの値)

長い間、お世話になりました。ありがとう♪

ハナさん* URL | 2021/04/18 00:02 [ 編集 ]

狂戦士、Lv.50到達!
昨日、狂戦士Lv.50となり、狂戦士の要訣を修得した。
剣と鎧が9.0%UPとなるのは、恩恵が大きい。

スタメンの装備は鎧が多いため、HPは6000ほど上がった。

次は、何を優先的に育てようか?
イベ後半は、ボスが表裏ともに悪魔だから、聖騎士にしようか。

実際、聖騎士より狂戦士のLv.が上なのは、聖獣イベではスキルの関係で、狂戦士ばかりを使っていたからなのだ。
この辺で、両者の格差を縮めておきたい。

ハナさん* URL | 2021/05/08 13:49 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://flowerhill873.blog.fc2.com/tb.php/389-8d71db7c


プロフィール

ハナさん*

Author:ハナさん*
2019.5.26付けで、Yahoo!ブログから移行してきました。
上記日付より前の記事は、Yahoo!ブログで書かれたものです。

移行から2年経過したのを機に、ブログタイトルを変更いたしました。
あわせて、紹介文も更新。

*代用ゲストブックあり
「カテゴリ」からどうぞ

〔ブログ紹介文〕
誰もが、たやすく発信者となれるネット時代。

文章で社会改革ができると思い込んでいたのは、若さゆえの過ちにすぎない。
けれど。
それでもまだ私は、文章を公表することは、無意味ではないと信じたい。

私がここに記すのは、単なるつぶやきの類いではない。
社会に向かって訴えたいこと、公表する意味があると思えることのみだ。
若い頃のように気負い込んで、大声で叫ぶことはできないけれど。

病気ではなく、障害でもなくても。諸々と生きづらい、おひとりさま介護の日々においても、光を求めて!

〔自己紹介〕
高校1年で発症した神経症性障害(身体表現性障害[身体症状症]その他)を、40年近くかけて乗り越える。
校正者として、非正規雇用勤続30年。数年前から校閲の仕事も行う。

1990年代、森田療法の研究で学士号取得後、カール・ロジャーズの直弟子が講師であるカウンセラー養成講座で単位取得。
地元の民間心理相談機関でセラピストのインターンとなり、各種心理療法を学修するが、自分は援助職には向いていないことを痛感。

アニメーションの研究で修士号取得。
博士課程・単位取得満期退学。
現在、博士論文のテーマを再検討中。専門は、巨大ロボットものの予定。

アクセスカウンター
フリーエリア
最新記事
Tree-Comment
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR