05.07
庭に生えているスイバを食してみた件
連休に行った草取りで、
こんな風に生い茂っていたスイバも、たくさん採った。
スイバって食べられたよなぁ、と思ったものの、食べるのは若い茎や葉で、こんなに育ってしまったものは、食べるには適さないと思い直した。
食べるなら、まだ若い、この辺りの葉だろう。
検索してみると、スイバを使った料理のレシピは、割と多くヒットする。だが、手の込んだものを作っているゆとりはないので、シンプルに味噌汁に入れてみた。
5日は、酸味が強いというので警戒して、少量を小さく切って入れたので、他の食材に紛れ、どれがスイバの葉なのか、わからなくなってしまった。
そこで6日は、小さな葉を切らずに入れてみた。
鍋に入れてほどなくして、あれほど鮮やかだった緑は、変色してしまった。ほとんど煮込んでいないのに、である。
そして食べてみると、食感は普通の青菜と同じ……だが、確かに、言われているように酸っぱい。汁物には、あまりたくさん入れない方がよさそうだ。
それでも、今の時期、汁に入れる青物が足りないという時に、ちょっと庭で摘んできて入れる、という使い方は、できるかもしれないと思った。
来年は、こんなに育ってしまう前に、茎も食してみようと思っている次第である。
- 関連記事
Tag : 草取り