04.01
またまた、ゲームのプレイ状況に応じてTポイントがもらえる件 ──セカスク備忘録
放置系RPG、「ちょっと世界を救ってくるわ」(通称:セカスク)は、TSUTAYAオンラインゲームの他、幾つかのゲームサイトで提供されている。
TSUTAYAオンラインゲーム版・セカスクの特徴として、Tポイントをゲットできるキャンペーンが行われるということがある。
討伐参加でTポイントをゲットできるキャンペーンの、種類が増えた件─セカスク備忘録
https://flowerhill873.blog.fc2.com/blog-entry-359.html
に記した2種のキャンペーンのほかに、また新たなキャンペーンが告知された。
******************
Tポイント50000山分け!
現在開催中のイベント「聖獣の怒り」の冒険で発見した巨大獣を50体以上撃破した方でTポイント5万を山分けプレゼント!
今回は巨大獣を倒せば倒すほど、山分けの取り分が増える!是非参加してみてね!
現在の巨大獣撃破数
【41体】
■期間
3/30 10:00 - 4/14 23:59
■巨大獣の撃破数と山分け権利
50体以上・・・山分け権利x1
100体以上・・・山分け権利x2
150体以上・・・山分け権利x3
200体以上・・・山分け権利x4
■参加方法
1)開催中のイベント冒険を行う
2)冒険結果時に巨大獣を発見!
3)巨大獣撃破※でカウント!
※自身がイベント冒険で発見した巨大獣撃破以外はカウントされません
■注意事項
・獲得できる山分け権利は最大4となります
・イベント冒険を行うことで必ず巨大獣が発見できるとは限りません。
・1ユーザーに対する山分け上限額は200となります
・ポイントの付与は4月下旬頃を予定しております。
******************
今回もやはり、普通にプレイしていれば、ある程度の山分け権利は、簡単に獲得できるだろう。
現に、まだイベント開始から3日しか経っていないのに、完全無課金の私ですら、撃破数は41体になっているのだから。
ところで、上の説明だと、ひとつの疑問が生じてしまう。
「他のプレイヤーが発見した巨大獣を撃破しても、自分の撃破数に算入されないのであれば、その分は、発見したプレイヤーの撃破数になるのだろうか?」
言い方を変えれば、
「自分が発見した巨大獣を、自分では撃破できずに放流して、他のプレイヤーに撃破してもらった場合でも、自分の撃破数としてカウントされるのだろうか?」
ということである。
そうでなければ、どちらにも算入されないことになってしまう。だから恐らく、発見したプレイヤーの撃破数になるのだと思われた。
そして本日、自分で発見した巨大獣を倒しきれずに放流して、他のプレイヤーに撃破してもらった際、自分の撃破数が増えている=自分の撃破数としてカウントされていることを、確認した。
自分で発見した巨大獣を、他のプレイヤーに撃破してもらっても、自分で撃破したことになるのなら、200体撃破は、それほど難しくない。
今回も、最大の山分け権利をゲットできるということだ。
前回の山分けでは、山分け権利×5で、60ポイントもらえた。
さて今回は、山分け権利×4で、どのくらいもらえるだろうか?
参加ユーザー数によって変わってくるから、ちょっと予想し難いな。
- 関連記事
-
- 石集めイベントにおける「入り口キープ」について─セカスク情報局 (2020/11/07)
- セカスク情報局─要約版・地図イベのデータ (2020/06/20)
- 〔追記あり〕インフレ関係記録3・洞窟イベ─セカスク情報局 (2020/05/23)
- セカスク会議室改─雑談・つぶやきスポット2 (2020/05/11)
- ポイント集めが趣味(?)の者にはうれしいこと (2020/05/01)
- またまた、ゲームのプレイ状況に応じてTポイントがもらえる件 ──セカスク備忘録 (2020/04/01)
- 討伐参加でTポイントをゲットできるキャンペーンの、種類が増えた件─セカスク備忘録 (2020/03/20)
- セカスク情報局─通常冒険のデータ (2020/03/01)
- 追記あり・インフレ関係記録2─セカスク情報局 (2020/02/21)
- インフレ関係記録─セカスク情報局 (2020/02/15)
- セカスク会議室──武具強化・限界突破データ(UR未満) (2019/07/06)
Tag : セカスク