40年近くかけて神経症性障害を乗り越えたものの、母親の介護で大変な日々の思いを発信しています。アニメの研究による博士号取得は、しばらくお休み。

Prev  «  [ 2023/12 ]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  » Next
最新の記事(全記事表示付き) *frame*
フリーエリア2
最近のコメント(コンパクト)
データ取得中...
カテゴリ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ

インフレ関係記録─セカスク情報局

2019/11/30 20:30 掲載
改定:2019/12/07
   2019/12/19
   2019/12/21
   2019/12/22
   2019/12/29
   2020/02/15
(今までは、内容を更新しても、日付は更新せず、初回掲載時のままにしていた。だが、記事管理上の便宜から、日付も随時更新し、改定履歴を記すことにする。)

今までは、特に記録もしていなかった、TSUTAYAオンラインゲーム・ちょっと世界を救ってくるわ(通称・セカスク)の、いわゆるインフレ(=武具その他のレアリティアップ)。
(初回体験時は、プレイ休止中だったせいもあるか……。)

今回から、記録することにした。
某Wikiも、停止してしまったから、自分で記録しておかないと、どうにもならないので。

他の人の役に立つか、それはわからない。
公開記事にしてはいるけれど、誰かが読んでいるようでもなさそうだから。

以下、運営からのお知らせのコピペ。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
仕様変更のご報告

いつもご利用いただきましてありがとうございます。
今回のイベントから一部の仕様を一新いたしました。
対応点は下記の通りです。

・上級ジョブのLv上限をUP
・GGR/GGR+武具の追加
・GR強化材の追加
・強化材売却機能追加
・武具所持上限+10UPの購入上限UP
 (こちらショップアイテムとなります)

何卒よろしくお願い申しあげます。

2019/11/29
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
一部武具の売却額の変更

いつもご利用いただきましてありがとうございます。

本日[11:30]より一部武具の売却額を変更いたしました。
変更内容は下記の通りです。

・ゴールドロッド(N)
 500→600ギル
・ゴールドロッド(N+)
 600→700ギル
・ゴールドヘッドギア(N)
 700→800ギル
・ゴールドヘッドギア(N+)
 800→900ギル
・ゴールドメイル(N)
 1000→1200ギル
・ゴールドメイル(N+)
 1100→1300ギル
・ダイヤモンドロッド(N)
 1500→1800ギル
・ダイヤモンドロッド(N+)
 1700→2000ギル
・ジュエルシールド(N)
 2500→3000ギル
・ジュエルシールド(N+)
 2700→3300ギル
・ジュエルソード(N)
 5000→6000ギル
・ジュエルソード(N+)
 10000→12000ギル

何卒よろしくお願い申しあげます。

2019/11/29
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

強化材売却機能は、評価する。
前々から要望が出ていたのだと思う。やっと、対応したか、という感じ。

ちなみに売値は、

N:100ギル
R:200ギル
SR:300ギル
SSR:400ギル
UR:500ギル
UUR:600ギル
GR:700ギル(? 未所持なので推定額。12/7にイベ前半報酬として獲得、確認)

で、武具の売却額と同じ。
武具を強化材代わりにした場合、UR武具=R強化材程度であることを考えると、ちょっと……ではあるが。

今回明らかにされた、強化材の最大所有可能数は、各レアリティの合計で65535個。えらく半端に思えるのだが。

R強化材なんて、もはや、レベル1以下の端数調整の役にしか立たない=レベル1も上がらないことを思えば、少しでも換金した方がマシか……。

さてさてところで。
これだけR強化材の価値が下がっているのに、原石から変換される強化材は、いつまでRのままなのか?
次の職イベを、期待しないで待とう。
イベント時の討伐勝利報酬強化材は、SSRにサイレント修正されたのだから。こちらも直せるはずなのにね。


高級武具の売却額アップは、「ギルが足りない!」という、ユーザーからの声に応えたものだろう。これもまあ、評価できる。

ユーザーの声に応えて、それなりに機能を改善・追加する点で、「街」よりはマシだと言えるだろう。

**********
〔2019/12/19追記〕
上で「期待しないで待」っていた、原石から変換される強化材だが。
やはり、Rのままだった。
それどころか。
インフレ直後の職イベでは、報酬武具のレアリティも、従前のままだった。

それでも。地図イベでは。
「深淵」クリアでもらえる強化材は、URやUURにレアリティアップしている。
追撃時に奪取できる強化材も、SRが落ちたのを確認した。
従来の「NかR」が、「SRと何」に変化したのかは、まだ未確認。
また、パニックボーナスの強化材も、SSRからURにアップした。

だからなおさら、原石から変わる強化材がRのままなのが、解せない。
これを変更する設定だけ、とても難しいなんてことがあるのだろうか?

〔12/29追記〕
あちこちで、入手できる強化材のレアリティが上がっていたわけだが。
本日、ログイン時にもらえる強化材が、
SR2個→SSR2個
にグレードアップしていたのに、遅まきながら気がついた。

いつから上がっていたのか。インフレした時からかと、ゲーム友に尋ねてみたら。
そうだ、とのこと。

〔12/29 雑談スポットのコメントを転記〕
インフレにあわせ、四聖獣イベより、イベント報酬の強化材もUUR→GRに、
100位以内武具&指輪もUUR+→GR+に、
レアリティUP。
前半が武具1個・後半が指輪に変更。

なのだけど。
↑のようだから、当然、職イベの報酬武具もレアリティUPすると思ったのに。
UURのままだった。報酬の強化材もUURのまま。


**********
〔2019/12/21追記〕
本日、今イベ初のエキドナ追撃時に、N強化材が落ちた。
奪取できる強化材が、「RとSR」になったわけではなかったのだ。
「NかRかSR」になったのであろうか。
あるいは、表ボスの時はNかRで、裏ボスの時は、RかSRとか?

〔同日夕戦後追記〕
裏ボスの追撃でも、N強化材が落ちた。ボスの種類は問わず、「NかRかSR」になったということか。
ならば、「SRも落ちるようになった」というだけか。なんてショボい変化か。

〔2020/02/15追記〕
本日開始の職イベから、ようやく報酬武具のレアリティがアップして、GGR&GRになった。加えて、報酬の強化材もGRになった。

さらに特筆すべきことに、追撃時にドロップする名ばかりの「レア武具」も、SR+からSSR+へと、レアリティアップした。
私がこのゲームを始めてから、初めてのアップである。やっと、対応されたわけだ。
(SR+も、実装された当時は、本当にレアだったのだろうが……。インフレの結果、カスと成り果てていたわけだ。)

それなのに、原石から変換される強化材は、いまだにRのままだ。運営のやることは、わからない……。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
スペシャルエリア更新ご報告

いつもご利用いただきましてありがとうございます。
本日スペシャルエリア(強化材の洞窟/オーブの森/黄金の砂漠)につきまして以下更新いたしました。

・絶級の追加
・冒険時間の調整

何卒よろしくお願い申しあげます。

2019/12/17
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

スペシャルエリア更新の予告が出たので、ようやく「雷嵐の神殿」の先が実装されるのかと、楽しみにしていた。
だが、フタを開けてみると……。
上記のとおり、追加されたのは、強化材/オーブ/黄金のみ。
冒険時間が150分から60分に短縮されたのは、ユーザーからすれば、歓迎すべきことだけれど。

チャレンジエリアの、難易度に応じて冒険時間が変化する方も、10エリアのものが150分から100分に短縮された。7エリアのものは70分。
1エリアあたり10分の計算か。それでいくと、15エリアの強化材/オーブ/黄金が、60分に短縮されたのは、破格な扱いなのだが。

「時間短縮の砂時計を、買って使わなくてもよくしたから、転移石をバンバン使って、1日に何度も何度も冒険してね=ガンガン課金してね」という運営の魂胆がミエミエで、なんか嫌な気がする。

そして。追加された絶級だが。
この難易度が超ハード!
難易度が高すぎる。
ランキング上位常連の方々でも、無理。半分も行かれないくらい。
最強の**さん、レベル2.3万越え(私の10倍近い!)で、攻守値5、60万(私の5倍!)でも、強化材の絶級、ラスボスにたどり着くまでに、2応援復活。有効武器でないと、ラスボスのHPを数ミリしか削れないとか。

**さんがクリアできないんじゃ、誰もクリアできないよね、と。

運営のやることは、極端すぎる。
「ユーザーのレベルが上がって、楽すぎるようになったから、上級とかを作ればいいのに」とは思っていた。
だが、上級・超級をすっ飛ばして、イキナリ絶級とは。

私ら無課金組。職別順位のイベントで、1職100位以内に入るのがやっとという中堅では、挑戦してみる気すら起きない。

〔12/22追記〕
スペシャルエリアの絶級、ついに、クリア者が出た!
強化材の絶級。本日、17時前頃か。
意外なことに(?)、一番乗り?は最強のあの方ではなかった。

色々とあって、今は千石さんに身を寄せているフーフのあの方。
ステ値60万なくても、様々なラッキーが重なって、クリアできたと。
まぁ、クリア候補者の一人ではあったからね。

ちなみに、
「強化材絶級のラスボス、経験値49613、報酬ALL+200だそうです」
ということだ。

えっ? 経験値、少なくない?
運命の地図Lv.MAXの、ボスの経験値が 47250だよ。
クリア報酬よりも、クリアすること自体に意味がある、というところだね。

関連記事

テーマ : ブラウザゲーム
ジャンル : オンラインゲーム

Tag : セカスク 

C

omment

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

| 2020/01/28 03:09 [ 編集 ]

Re: FFFF 1/28 非公開コメントさん
あらあら、ホントーにお久しぶりです。
もう誰も来ないから、閉じちゃおうかなと、思い始めたところでしたよ。
(新着コメントの通知を受け取っている)メールがゾロゾロ来て、驚きました。
やっぱり、こちらに移ってでも、この場を残しておいて、よかったです。

あっ、スズメがいなくなってる。それでも、誰かわかりますからね。
もし、名前が原形をとどめていなくても、この文章なら、推測できますし。

どういう風の吹き回し……というか、今日は、元雅団の団長さんも、ひょっこりと顔を出したんですよ。ミノムシの方たち、大喜びでした。今日はそういう、ご無沙汰さんが顔を出す日なんですかね。

気がついたら、私、レベルを追い越してますね。
あちら、昨年の5月以来、プレイしてないのかしら?

インフレの度合い、スゴいでしょう?
レアリティアップ自体は恒例でも、今回は、スペシャルエリアの絶級追加とか、いつもより変化が大きいですからね。

ある程度、裏の事情が見えると、無意味に見える数字の羅列も、意味のある数値に見えるものなんですね。

ちょっと、色々で疲れ果ててます。
他記事へのコメントに対するリコメは、また後日ということで。
おやすみなさい。

ハナさん* URL | 2020/01/28 23:39 [ 編集 ]


T

rackback

この記事のトラックバックURL

https://flowerhill873.blog.fc2.com/tb.php/285-3ab86cf7


プロフィール

ハナさん*

Author:ハナさん*
2019.5.26付けで、Yahoo!ブログから移行してきました。
上記日付より前の記事は、Yahoo!ブログで書かれたものです。

移行から2年経過したのを機に、ブログタイトルを変更いたしました。
あわせて、紹介文も更新。

*代用ゲストブックあり
「カテゴリ」からどうぞ

〔ブログ紹介文〕
誰もが、たやすく発信者となれるネット時代。

文章で社会改革ができると思い込んでいたのは、若さゆえの過ちにすぎない。
けれど。
それでもまだ私は、文章を公表することは、無意味ではないと信じたい。

私がここに記すのは、単なるつぶやきの類いではない。
社会に向かって訴えたいこと、公表する意味があると思えることのみだ。
若い頃のように気負い込んで、大声で叫ぶことはできないけれど。

病気ではなく、障害でもなくても。諸々と生きづらい、おひとりさま介護の日々においても、光を求めて!

〔自己紹介〕
高校1年で発症した神経症性障害(身体表現性障害[身体症状症]その他)を、40年近くかけて乗り越える。
校正者として、非正規雇用勤続30年。数年前から校閲の仕事も行う。

1990年代、森田療法の研究で学士号取得後、カール・ロジャーズの直弟子が講師であるカウンセラー養成講座で単位取得。
地元の民間心理相談機関でセラピストのインターンとなり、各種心理療法を学修するが、自分は援助職には向いていないことを痛感。

アニメーションの研究で修士号取得。
博士課程・単位取得満期退学。
現在、博士論文のテーマを再検討中。専門は、巨大ロボットものの予定。

アクセスカウンター
フリーエリア
最新記事
Tree-Comment
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR