08.27
病病介護短歌:非正規の不満を云えば諭される……
8/27(火)
非正規の不満を云えば諭される
ただ人並みに暮らしたいのに
*あれこれと思ったことを記すと、また墓穴を掘りかねないので、直接的な解説はなし。
※また、東京にある大手出版社から発注された単行本2冊の、校閲・校正の仕事を任された。
コンスタントに入ってくる、他の仕事とのかねあいもあり、日程的にかなり辛い。やり甲斐に正比例して責任も重い仕事は、相当な負担である。母の介護関連で休みを取ることも、ままならない。
これだけの仕事をし、成果をおさめても、年収が200万円にしかならないとは。それがつまり、非正規雇用者の現実というものだ(身体症状を乗り越えて、フルタイムでも働けるようになるのが遅くなり、正社員として就職する機会を逃してしまったのであるから、仕方がない)。
その現実に、不満を述べることさえも許されないのならば、非正規は、どうやって生きてゆけばよいのだろう。パラサイトシングルでいられる今はともかく、老後は孤独死しろというのか。
年がら年中、朝から晩まで、ただグチグチと不満ばかりを述べ立てて、現状を打破するために何もしないでいるのならばともかく。
置かれた場所で咲きつつも、年に数回程度、ふと、不満を漏らしてしまう。
それを咎め立てされ、不満を言うしか能のない輩、自分が置かれた状況の肯定面を見ることもできない輩だと決めつけられ、説教されるなど、やっていられない。
- 関連記事
-
- アンダークラス短歌:あと三歳[みとせ]残りし日々をひたすらに…… (2021/08/22)
- 勤務先で、正社員との不合理な格差が改善された件 (2021/04/22)
- 病病介護短歌:「あなたにはストレスない」と結果出る…… (2020/06/19)
- カゼらしき症状はおさまったので、出勤したわけだが… (2020/03/23)
- 仕事に必要な手塚治虫の著書を、BOOK・OFFで即日ゲットした件 (2020/03/09)
- 病病介護短歌:非正規の不満を云えば諭される…… (2019/08/27)
- とうとう、ストレスチェックにひっかからなくなってしまった(笑) (2019/07/28)
- 置かれた場所で咲いてしまった─収入よりやり甲斐を (2019/06/03)
- 非正規でも、勤続表彰されますか? (2018/07/08)
- さらばトイレ・スマホ・ガール─ゲームに振り回されない毎日を (2017/11/27)
- 情報は力なり―路線バスの遅延証明書― (2017/01/22)