04.22
病病介護川柳・33:途切れても気を取り直し……
途切れても 気を取り直し もう一度
*ゴミ屋敷脱出作戦1として続けていた新聞の選り分けを、ずっとサボってしまっていた。
いつからだろうと確認してみたら、2月中旬からである。もう2カ月以上になるのだ。
病病介護川柳として、記録してきたものを見れば、それだけ追い詰められて、ゆとりのない日々であったということがわかる。
中断してしまったからといって、それで嫌になって止めてしまうのではなく、気を取り直して再開する。
そうやって何度でも、中断と再開を繰り返しながらでも、とにかく続けていく。何があろうと、とにかく続ける。
それこそが、重要なことなのだ。
- 関連記事
-
- 新・病病介護短歌1 (2019/05/27)
- ラストソング:物事の ひとつの面を 詠うとき…… (2019/05/20)
- 「それでも」と もがいてみせる 心根は…… (2019/05/18)
- 病病介護短歌:連休は うれしいけれど…… (2019/05/09)
- 病病介護川柳・34:眠れない? 眠らなければ… (2019/05/05)
- 病病介護川柳・33:途切れても気を取り直し…… (2019/04/22)
- 病病介護川柳・32:十五年 医師も私も…… (2019/04/20)
- 「言葉にならないSOSの波」を…… (2019/02/27)
- 病病介護川柳・31:床のプラ すべれば転ぶ…… (2019/02/27)
- 病病介護川柳・30:床のプラ 足でかき分く…… (2019/02/25)
- 病病介護川柳・29:天職に捧ぐ人生…… (2019/02/25)