09.16
醤油は除草剤の代わりになる?
https://flowerhill873.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
に書いたように、草取りをしばらくサボっていたら、家の周りの雑草が、またしても伸び放題になってしまった。
せっかく、
の程度には、地面が見えるようになっていた私道が、また、
のようになってしまったのである。
ところで。
私の母は、何でも買いだめをしておく性分だった。煮物などもよく作ったため、醤油やみりん等の調味料も、ペットボトル入りのものを、何本も買い込んでいた。
母が、病気や加齢で家事能力を喪失してからは、そうした買い置きが、長らく放置されていた。
先日、ふと、それらを出してみたら、賞味期限が、もう何年も過ぎていた。
醤油などは、賞味期限が過ぎていても、問題なく使えるという。風味の低下が気になるならば、加熱すればよいということだ。
だが、そもそもほとんど料理をしない私は、醤油を使うこと自体が、ほとんどないのである。
そこで、考えた。
この賞味期限が過ぎた醤油を、天然の除草剤として使ってみようと。醤油には、かなりの塩分が含まれているから、除草剤の代わりになるはずだと。
ペットボトル(1リットル入り)の醤油を数本、雑草の上から振りかけてみた。
数日後、予想通り、雑草はこんな具合に枯れてきていた。
賞味期限が切れた調味料を、ただ捨てるのではなく、除草剤として活用してみた。
ちょっとした、生活の工夫である。
〔追記〕
だからといって、例えば塩水をまいてみようというのは、あまりお勧めできません。
「知恵袋」の類いでも賛否両論というか、絶対に止めろ! という意見もあるように、塩害の怖れもあります。
その場所で、作物や草花を栽培する予定があるか否か、自動車等の錆びては困るものを置く予定があるか否か等を、考慮してからにしてください。
私の場合は、大量に余らせてしまったものを活用しただけなので、コスパはかなり悪いはずです。
- 関連記事
-
- 草取り=筋トレ? (2019/07/13)
- 道が開きました (2019/07/07)
- またしても、道がなくなったので…… (2019/06/30)
- 私の後に道はできる─あるいは「♪暗闇の中 道ひらく」(井荻麟・作詞「ダンバインとぶ」より) (2018/10/06)
- 私の前に道はない (2018/10/01)
- 醤油は除草剤の代わりになる? (2018/09/16)
- 恐るべし!夏のツル植物 (2018/09/02)
- 生き方の選択─花と自然に親しむ生活 (2018/07/01)
- コスモスじゃなくて、ヒエンソウでした (2018/06/11)
- 「ゴミ屋敷脱出作戦・番外編:庭の草取りをする」のその後パート3 (2018/05/27)
- 庭木が虫に食われた!─ゴミ屋敷脱出作戦番外編2 (2018/05/13)
Tag : 草取り