06.06
ゴミ屋敷脱出作戦2改─廃プラスチック〔資源物〕を集積所に出す─の経過報告1
そのため、出勤前にゴミ集積所にゴミ袋を持っていくという、今までは非常に困難だったことが、それほど困難ではなくなった。
そこで、ゴミ屋敷脱出作戦のその2・「廃プラスチック〔資源物〕を少しずつ片づける」は、「廃プラスチック〔資源物〕を集積所に出す」という形に、変更しようと思う。
6月4日(月) は、とりあえず、前の夜に詰め込んだ指定袋1袋分を、集積所に出した。
月曜日が、廃プラスチックの収集日なので、可能な限り、毎週出したいと思う。
*先日の記事「緊急指令!─ゴミ屋敷脱出作戦を再開せよ」
(https://blogs.yahoo.co.jp/chp31240/66068663.html)
の末尾に付記した「10と4からなる、ある特定の数字のつながり」とは、10-4・10-10。
『緊急指令10-4・10-10』という、1972年放送の特撮作品を、念頭に置いての話でした。
指摘してくださる方が一人もおられず、残念です。
- 関連記事
-
- 新訳・ゴミ屋敷脱出作戦1の経過報告─その4 (2019/01/27)
- 新訳・ゴミ屋敷脱出作戦1の経過報告─その3 (2019/01/05)
- 新訳・ゴミ屋敷脱出作戦1の経過報告─その2 (2018/11/25)
- 新訳・ゴミ屋敷脱出作戦1の経過報告─その1 (2018/10/29)
- 復活のゴミ屋敷脱出作戦1 (2018/10/08)
- ゴミ屋敷脱出作戦2改─廃プラスチック〔資源物〕を集積所に出す─の経過報告1 (2018/06/06)
- 二つできないことを叱るのか、一つはできていることをほめるのか? (2018/06/04)
- 「ゴミ屋敷脱出作戦・番外編:庭の草取りをする」のその後・パート4 (2018/06/03)
- 緊急指令!─ゴミ屋敷脱出作戦を再開せよ (2018/06/03)
- 「ゴミ屋敷脱出作戦1」の経過報告14 (2018/04/23)
- 「ゴミ屋敷脱出作戦3」の経過報告2&完了報告 (2018/03/15)